
「セローのキーが回らない!」
そんな事態に直面した際には、鍵屋さんに相談するのが絶対におすすめです^^
【鍵屋】≪お電話1本で急行≫急なトラブルも年中無休、安心価格でサービス満点!
なぜなら
鍵トラブルに的確に対処してくれるからです。
具体的には、
- 電話1本ですぐに現地まで来てくれる(数分~数十分で到着)
- 鍵が回らない原因を特定してくれる
- どんなバイクの鍵でも作れる
といった具合です。
私も先日、
セローのエンジンキーがLOCKまでしか回らなくなった……
という経験をしました。
でも鍵屋さんに相談して見てもらったら、一発で解決できたんです!
というわけで、
セローのエンジンキーが回らないときには、鍵屋さんに相談するのが間違いなくおすすめです!!
【鍵屋】≪お電話1本で急行≫急なトラブルも年中無休、安心価格でサービス満点!
(営業時間8:00~23:00)
セローのキーが回らない…鍵がLOCKという所で止まってしまう
私はいつも会社に出社する前にヤマハのセローでジムに行っています。
先日、ジム終わりに会社に向かおうとセローのエンジンをかけようとしたところ・・
「キーが回らない・・・(汗)」
あなたにもこの様な経験はないでしょうか?
- ピッキングツールで数十分カチャカチャ刺激してみたけど回らない
- エンジンをかけようして鍵を回そうとしたら回らなくてロック側も回らない
- 鍵を抜き忘れた次の日、そのまま鍵を回そうとしたら回らなくなっていた
今朝まで普通に回っていたキーが急に回らなくなってしまったのです。
なんとかしてキーを回そうと力を込めて試してみました。
でも、何度やっても鍵がLOCKというところで止まってしまうんです…。
セローのキーが回らない…バイクに乗れないと仕事に遅れてしまう
全く鍵が回りそうにないので、ネットでキーが回らない原因を検索してみました。
すると、
- キー本体の摩耗
- 鍵穴の摩耗
- 鍵穴に異物が入っている
と色々な考えられる原因が出てきました。
ただ、どれも素人が判別するには難しく・・。
今回セローのキーが回らなくなってしまった原因がどれに当たるのか、全く検討はつきませんでした。
あなたももしこのままセローのキーが回らないと・・・
- 出先にバイクを置いて帰らなければならなくなり、放置バイクとみなされて勝手に撤去されるかも
- 鍵をガチャガチャやっているところを見た人に不審者扱いされて最悪警察を呼ばれるかも
- バイクに乗れないせいで、移動に別途交通費がかかってしまう
といった最悪なことになってしまうかもしれません。
もはや自分一人で解決するのは無理だと判断し、専門の業者にお願いをすることを決意。
そこでネットで発見したのが「鍵屋さん」でした!
バイクのエンジンキーは鍵屋さんに相談できる。
とのことだったので、早速連絡してみることにしました。
仕事に遅刻せずに行けて上司にも怒られなくて済んだ!
早速ネットで見つけた鍵屋さんに電話をしてみました。
すると、鍵屋さんは
「今から向かいます!」
と言ってわずか10分ほどでジムの駐車場まで来てくれました。
セローのエンジンキーを鍵屋さんに見てもらうと・・
「キーに少しバリが出ているみたいですね。バリ取りをさせていただきます」
と言ってキーを磨いて滑らかにしてくれました。
そして、鍵屋さんに整えてもらった鍵を鍵穴に入れると
「カチャッ」
さっきまで全く回る気配のなかった鍵が軽い力で回ったんです!
おかげで仕事に遅刻せずに行けて、上司にも怒られずに済みました^^
あなたも鍵屋さんにセローのキーが回らないトラブルを解決してもらうと、
- バイクを手押しする必要がなくなり、スイスイ移動できるようになる
- またバイクに乗れるようになり、翌日もいつも通りバイクで通勤できる
- 電車やバスにならなくて良くなり、人混みを避けて移動できる
といった良いことがありますよ!
電話では正確な金額がわからない…現場で見積もりを出してもらうと良い
今回、鍵屋さんはスピーディにキーが回らない理由を特定&対処をしてくれました^^
でもそんな鍵屋さんにも、もちろんデメリットはあります。
たとえば、
- 新しい鍵作成には数千円~数万円の費用がかかる⇒けどすぐに新しい鍵が手に入る
- 身分証がないと断られる場合がある⇒警察に立ち会ってもらえばOK
- 営業時間外だと対応してもらえない⇒24時間営業の鍵業者もある
新しい鍵を作る必要がある場合には、数千円〜数万円とそれなりにお金がかかってしまいます。
なので、現場でキーを見てもらう時には、作業前に見積もりを出してもらうようにしましょう!
無料で見積もりを出してくれる業者さんも多いので、無料見積もりに対応している鍵業者さんにお願いすると安心です^^
その場で予備の鍵を作ることも可能
先にデメリットを紹介しましたが、もちろん鍵屋さんにはメリットもあります!
あなたが鍵屋さんを利用するメリットとしては・・・
- 鍵が回らない原因をほぼ正確に特定できる
- キーシリンダーの洗浄メンテナンスもしてくれる
- 例え鍵がなくても鍵穴から新しい鍵を作れる
といったことがあります。
鍵が回りにくいときって、
「潤滑スプレーを鍵穴にかけてみよう」
と思う方が多いです。
でも、市販されている潤滑スプレーを鍵穴にかけてしまうと、鍵穴にゴミが溜まりやすくなり、逆効果になります。
というように、素人で鍵トラブルを解決するのは結構難しいです。
ですが、鍵屋さんにお願いすればほぼ正確に鍵トラブルの原因を特定し、的確に対処してくれます^^
とても頼りになる存在ですので、鍵トラブルに直面した際には、まずは鍵屋さんに相談してみるのがおすすめです!
セローのキーが回らない鍵トラブルはすぐに解決できる!
今回は私が乗っているセローのエンジンキーがLOCKまでしか回らなくなってしまったのを鍵屋さんに直してもらった話をご紹介しました。
結論、
セローのキーが回らなくなってしまった場合には、すぐに鍵屋さんに相談するのがおすすめです^^
理由は、鍵トラブルに的確に対処してくれるからです。
具体的には、
- 電話1本ですぐに現地まで来てくれる(数分~数十分で到着)
- 鍵が回らない原因を特定してくれる
- どんなバイクの鍵でも作れる
といった具合です。
実際、私の時には、鍵屋さんは10分程度で現場まで来てくれて、さらに10分程度の作業時間で問題は解決しました♪
私も最初鍵が回らず困ったとき、なんとかしようと対処法をネットで調べてみました。
でも、鍵が回らない原因を素人の自分が判断をするのはとっても難しかったです……。
しかも、鍵は繊細に作られているものなので、誤った対処をしてしまうとむしろ逆効果になる可能性も高い。
そのため、鍵トラブルの際には正確に原因を特定し、正しい対処を行うことが大切なのです。
というわけで、
セローのキーが回らなくなってしまったときには、鍵屋さんに相談するのが圧倒的におすすめです!
あなたもセローの鍵トラブルでお困りの際には、一度鍵屋さんに相談してみましょう!
【鍵屋】≪お電話1本で急行≫急なトラブルも年中無休、安心価格でサービス満点!